Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

Attractive

会社の魅力は?

特色のある福利厚生は
ありますか?

当社ではさまざまな福利厚生がありますが、特に社員から喜ばれるのは作業着の洗濯です。社内に業務用洗濯機を完備したランドリー室があり、専門スタッフが洗濯から乾燥、たたみ仕上げまで行うので、毎日清潔な作業着を着用することができます。

特長的な手当はありますか?

当社が指定した資格を取得した社員には「資格手当」を支給しています。手当の対象となる資格は大型自動車免許やフォークリフト免許など約20種類。早朝出勤の場合は「朝食代」、1日作業の仕事の場合は「昼食代」を支給しています。
また年間を通じて現物で支給されるものも多く、土用の丑の日には鰻、夏場はスポーツドリンク、取引先などから会社が購入した季節の野菜や果物も社員に還元されます。

育児や介護をサポートする
制度はありますか?

「有給のストック制度」があります。妊娠・出産・子育て・介護を理由に休む場合に、有給休暇をストックできる制度です。
また同様の理由であれば1時間の時短勤務を認めています。不妊治療、子どもや親の通院の付き添いなどの理由で利用ができます。

研修制度はありますか?

入社後は社内で行われる安全衛生に関する研修に参加していただきます。その後は必要に応じて外部の研修なども受けていただきます。

職場の雰囲気は?

現場での作業はチームで取り組む業務が多いので、日々の仕事や苦労をともに経験することで自然とコミュニケーションが深まる雰囲気があります。他業種から転職してきた社員も多いので、自らの経験を生かし新入社員に仕事内容を丁寧に教えられる人材が多いです。
年に数回、全社員を対象にしたボウリング大会や食事会があり、日ごろは異なる業務に就く社員が集い交流を深める機会となっています。

企業としての安定性や
将来性が気になるのですが?

当社は官公庁からのご依頼が多いのが特長です。その理由は、「121品目の廃棄物が処理可能」という許可品目の多さと、そして、その廃棄物の収集運搬から処分までをワンストップサービスで提供できること。さらに、東海地区で初めて「低濃度PCB廃棄物の無害化処理認定」の大臣認定を取得している点も大きな強みです。
また、これまでの様々な取り組みが評価され、地域経済の中心的な担い手となりうる事業者として、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。 現在、食品廃棄物を原料としたバイオマス発電施設の建設計画を進めています。引き続き時代の変化に向き合いながら挑戦を続けてまいります。

社員の平均年齢は?

47

平均勤続年数は?

15

勤務時間は?

原則 8:00~17:00

業務や時期によって残業や早朝出勤はありますが、勤務時間外の業務については、可否を自由に選択できるようになっています。

求める人材像は?

  • 感謝の気持ちが持てる人
  • 素直で礼儀正しい人
  • 何事にも前向きに
    取り組むことができる人

社員が協力して行う作業も多いので周囲との協調性も大切です。

ページのトップに戻る