Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
  • 2018年12月の記事一覧

大洋サービス ホーム > 2018年12月の記事一覧

株式会社太洋サービス執行予定の一般競争入札につきましてお知らせいたします。(募集期間終了)

入札公示につきましては、下記をご確認ください。

一般競争入札公告(PDF)

入札参加申請書(Word)

契約に係る指名停止等に関する申立書(Word)

 

*入札参加申請書の告示日を修正いたしました。

2018年12月25日17:00で募集を締め切りました。

 

CSR(社会的責任)のページを追加いたしました。(SDGs活動)

株式会社太洋サービスは、持続可能な開発目標(SDGs)に向け、活動内容をCSR
(社会的責任)としてページを追加いたしました。
———————————————————————————————–
持続可能な開発目標(SDGs)とは(外務省HPより)
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月
の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて
記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現する
ための17のゴール・169の ターゲットから構成され,地球上の誰一人として
取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途
上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり
日本としても積極的に取り組んでいます。
———————————————————————————————–
当社のSDGsの取り組みにつきましては、外務省HPの取り組み事例とし
てリンクされています。
外務省HP 取組事例

熱回収施設設置者認定を取得いたしました。

株式会社太洋サービスは、環境省の「廃棄物熱回収施設設置者認定制度」

における認定を取得いたしました。

廃棄物の熱回収施設は、循環型社会と低炭素社会を統合的に実現するうえ

で重要となる施設であり、静岡県内でも初となる認定です。

今後も太洋サービスでは、地球環境へ配慮した低炭素な廃棄物処理を行い

お客様へ質の高いサービスの提供を進めてまいります。

 

環境省 廃棄物熱回収施設設置者認定制度のページ

https://www.env.go.jp/recycle/waste/netsukaishu.html

 

 

 

 

「地域未来牽引企業」として選定されました。

株式会社太洋サービスは、「地域未来牽引企業」として経済産業省にて選定されました。

「地域未来牽引企業」は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者
等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を
更に積極的に展開されること、または、今後取り組まれることを期待され選定されるも
のです。
今後も「地域未来牽引企業」として、地域のお客様に貢献できるよう一層の努力を進
めてまいります。

 

 

経済産業省 地域未来牽引企業のページリンク
http://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/chiiki_kenin_kigyou/index.html

 

 

NEW環境展に出展しました!

4月23日~4月26日に東京ビッグサイトにて開催されました。
NEW環境展に、出展いたしました。
当社ブースにお越しいただき、ありがとうございました。

東海地区におけます、唯一の焼却を行う低濃度PCB無害化施設
として、今後も皆様のお役に立つよう努力していきます。

展示会風景①
展示会風景②
展示会風景③
IMG_0527

ホームページ更新しました!

新しいホームページに更新いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。

低濃度PCB無害化処理のお問い合わせにつきまして

低濃度PCB無害化処理に関するお問い合わせ専用アドレスを設定いたしました。

 

お問い合わせ専用アドレス: PCB@taiyo-ser.com
処理費用の概算につきましては、お問い合わせ用紙にご記入いただきメールまたは
FAX(053-449-1029)にて送信をお願いいたします。

 

お問い合わせ用紙 → 低濃度PCB廃棄物処理費用概算依頼表.pdf

竣工前検査が完了いたしました。

低濃度PCB無害化認定施設として、環境省による竣工前検査が完了いたしました。
今後、低濃度PCB廃棄物につきまして、処理が可能となりました。

低濃度PCB無害化認定施設として認定されました。

平成28年3月30日に廃棄物処理法第15条の4の4の第1項に基づき無害化処理認定
施設として環境大臣の認定を受けました。
環境省HP >>

過去の記事

ページのトップに戻る